MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

タイタンハンターズ効率のいい稼ぎ方は?1か月のプレイ報告まとめ

タイタンハンターズを始めて1か月が経過したので、今回の記事では収支の報告や仮想通貨TITAがどのぐらい増えたのかを報告したいと思います。

タイタンハンターズはシューティング要素が強く、敵を倒すと仮想通貨TITAを落としてくれる、「どうやったら稼げるか」が最も分かりやすくシンプルなゲームです。

始め方や武器をNFT化する方法については以下の記事を参考にして下さい。

この記事で分かること
  • タイタンハンターズ1か月間のプレイ報告。
  • タイタンハンターズでの1か月間の収益。
  • 効率のいい稼ぎ方は?
目次

タイタンハンターズをダウンロードして1か月間のプレイ報告

まずはゲームをダウンロードしてから1か月間。タイタンハンターズでのプレイ報告は以下の通りです。

  1. レベル10でステージ1クリア
  2. レベル21でステージ2をクリア
  3. ガチャでレア武器が手に入るまでひたすらステージ2で素材集め
  4. ガチャで手に入れたレア武器を800TITAでNFT化
  5. ステージ2でひたすらTITAを回収
  6. 武器の耐久度を知りステージ1でTITAを回収に変更。

ガチャでレア武器が手に入るまではずっと無料でプレイしてました。その期間およそ2週間!マジで全然レア武器出てこねぇ・・・

① レベル10でステージ1をクリア

初めて間もない頃はとりあえずゲームの操作性に慣れる事や、どのアイテムをNFT化したらいいのかyoutubeや他のブログを拝見して情報を集めながらプレイしていました。

武器のレア度や防具のレア度によってTITAのDrop Rateが変わってくるので、レアの武器が手に入ったら課金しようと決意。これが正しい選択なのかどうかは分からないが、とりあえずガチャで武器を引けるまでは無料でプレイ。

そうこうしている内にレベル10で1回もGAME OVERにならずにステージ1面をクリア。

大体3日~4日程度でしょうか。上手い人やガチャでいい装備が取れた人は恐らくレベル8~9ぐらいでクリアできると思います。

② レベル21でステージ2をクリア

ステージ2から急に敵が強い。雑魚キャラの数が尋常じゃない!

敵が多すぎて囲まれたらかなりのダメージをくらうので、ダイナマイトを使って敵を一掃するタイミングが結構重要かと。

それでも最後のボスまで、たどりつけないので、ステージ1に戻り、レベル上げと素材集めの日々。

ステージ1のボスでもレアクリスタルは落としてくれるけど、ステージ2のボスの方がレアクリスタルを沢山落としてくれるので、ある程度レベルが上がったらステージ2で素材集めの日々。

ステージ2だと普通に出てくるボスもエリートクリスタルを落としてくれる。けど本当に欲しいのはレアクリスタル。素材集めの為、ステージ2でプレイすることに切り替え。徐々に敵の攻撃パターンや攻略方法が分かってきたので、少しずつ奥まで進めるようになり、レベル21でステージクリア。

最後のボスでやられてしまったのでジェムを使って1回復活してからのクリアです。

現在は4回に1回ぐらいは一度も死なずにステージ2をクリア出来るようになりました。2面クリア時の武器の属性は光。

③ ガチャでレア武器が手に入るまでひたすらステージ2で素材集め

無料でプレイしている期間中、一番苦労したのが、ガチャです。

とにかく武器が全然出ない!

結論から言うと武器が出るまで10日程かかりました。これは、早い方か遅い方なのかは分かりませんが,タイタンハンターズは装備できるアイテムが9つあって、その中の1つが武器なので、そりゃ確率的に出ない理由も分かる。

自分のアイテムボックスを見れば一目寮全です。

これはこの記事を書いてる今現在の僕が所持している武器ですが、コモン合わせても11個しかないのに対し

防具の数がめちゃくちゃある。比率がおかしい。

ちなみに僕の場合、レア武器が出る確率を調べると4%でした。レア武器が4つに対しレア防具が100個ある状態。

RARE武器が出る確率4%

これ考えると10日って早い方なのかな。

参考までに僕の場合の武器の入手率をまとめてみました。

レア度武器の数防具の数入手確率
COMMON(コモン)107513%
RARE(レア)41004%
ELITE(エリート)11010%

エリートはガチャが全然引けてないので、参考にならないかもですが、肌感的にはガチャで引ける武器の出現率は10%未満てところかも。

武器の数+防具の数=ガチャを引いた数ですね。

ちなみに運営は今後、武器と武器の合成システムをゲーム内に取り入れる事を発表しています。例えばコモンの武器とコモンの武器を合成すれば、レアの武器が作れるようになるみたいです。

④ ガチャで手に入れたレア武器を800TITAでNFT化

やっとの思いでレア武器を手に入れいよいよ課金してレア武器をNFT化。ガチャで出現した時は「よっしゃ!」の声とともに立ち上がり、早速メタマスクにBNBを送金。

ちなみにレア武器をNFT化した理由についてなんですけど、まずはこのグラフをご覧ください。

武器・防具のNFT化について

【武器】

レア度Drop RateNFT化にかかる費用
COMMON(コモン)1.6~2.5%400TITA
RARE(レア)6.6~7.4%800TITA
ELITE(エリート)11.6%~12.5%1,600TITA
EPIC(エピック)16.6%~17.5%3,200TITA
HEROIC(ヒロイック)21.6%~22.5%6,400TITA
LEGENDARY(レジェンダリー)26.6~27.5%12,800TITA

【防具】

レア度Drop RateNFT化にかかる費用
COMMON(コモン)1.6~2.5%400TITA
RARE(レア)2.5~3.3%800TITA
ELITE(エリート)3.3~4.1%1,600TITA
EPIC(エピック)4.1~4.9%3,200TITA
HEROIC(ヒロイック)4.9~5.7%6,400TITA
LEGENDARY(レジェンダリー)5.7%~6.5%12,800TITA

このDrop Rateが高ければ高い程、TITAを稼げるってことですが、防具よりも武器の方がDrop Rateが高いのが分かる。

武器だけを見るとDrop Rateがコモンとレアで結構変わってくるので、NFT化の費用の面も考えてレア武器をNFT化することを最初の方で決めてました。

武器をNFT化する方法は別記事をご覧ください。

ちなみにこの時、TITAは日本円で約8円ぐらい。ガス代も含めると7000円ぐらいの初期費用です。

⑤ ステージ2でひたすらTITAを回収

武器をNFT化して稼ぐ準備が出来たので、後はひたすら敵を倒してTITAを回収。

武器と同じようにbossにもレア度があってコモン→レア→エリート→エピック→ヒロイック→レジェンダリーの順です。

もちろんレジェンダリーが一番稼げて、コモンのbossが全然稼げない。レア=エリート=エピックが同じ額です。

まとめると

bossのレア度稼げるTITA量
COMMON(コモン)
RARE(レア)
ELITE(エリート)
EPIC(エピック)
★★
HIROIC(ヒロイック)★★★★
LEGENDARY(レジェンダリー)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ご覧の様にレジェンダリー飛び抜けすぎ問題(笑)

ちなみに今の僕のステータスがこんな感じです。

項目Rate
NFT化数1
LEGENDARY BOSS RATE3%
Drop Rate7.4%

この数字で稼げるTITAは

コモンボスを倒すと0.0548TITA.

レア、エリート、エピックボスを倒すと0.2741TITA

ヒロイックボスを倒すと1.0965TITA

レジェンダリーボスを倒すと34.8278TITA

やっぱり、レジェンダリーボスは格別。

ずっと、こうやって2面ステージをグルグル周回していたんですが、ここである情報を知ってこれはまずい!ということに。

それは・・・

⑥ 武器の耐久度を知りステージ1でTITAを回収に変更。

武器の耐久度についてはステータスを見ればすぐに分かるんですが、途中で死んでクリアできない場合、ペナルティが発生するということ。武器・防具の耐久度は1ずつ減っていくんですが、ステージの途中で死んでしまうと、次のステージでは2減てしまうことに。

つまり、クリア出来なかったら、すぐにアイテムが壊れてしまう。

この事実を知ってからステージ2での周回は止めてステージ1での周回を始めました。ステージ1ならよっぽど死なないし、ほぼ100%クリアできます。

ステージ2、ステージ1でもBOSSが落とすTITAの量は同じ。

耐久度が無くなると、武器が壊れてしまって使えなくなります。運営は今後、武器を修理するシステムを構築予定ですが、いつになるか分からないし、修理するのにもTITAが必要とのこと。ちなみに修理代は武器をNFT化する価格と同じ予定です。

タイタンハンターズでの収益を報告

今までの説明の通り、レアの武器をNFT化したので、最初に課金した額は800TITAです。1か月前は1TITAが8円ぐらいだったので、ガス代諸々含めると約7000円の初期費用がかかったことになります。

そして、10日間の無料プレイと武器をNFT化して20日プレイ。回収したTITAは718.4169TITAです。

残念ながら、現在TITAは大暴落中でこの記事を書いてる時点で1TITA=2.48円です。ちなみにG.W.の時は20円超えてた日もありました。

課金したTITA回収したTITA収益
800TITA
(1TITA=8円)
718.4169TITA
(2022年6月 1TITA=2.48円)
約-5219円

TITAは回収できてるけど、価値が下がったので-5219円の収支でした。

現在のTITAの価格はこちら

僕はTITAの回収に20日程かかりましたが、早い人だと2週間でTITAを回収している人がほとんどみたいです。もちろんTITAの価格が現状維持の場合の前提ですが。

タイタンハンターズ 効率のいい稼ぎ方は?

この1か月でこうしたら効率よく稼げるんじゃないか?っていうのが大体分かってきたので、僕個人の見解ですが、紹介したいと思います。

結論から言うとNFT化アイテムを増やす。です。

結論

NFT化アイテムを増やし、レジェンダリーボスの出現率を上げる。

このゲームはどれだけDrop Rateを上げても、レジェンダリーボスが出ないと稼げない。というのが僕の結論です。ヒロイックのボスとレジェンダリーボスで稼げるTITAは30倍ほど変わってくるので。

NFT化した当初は1日に2回、レジェンダリーボスが出ていた。

レア武器をNFT化してtwitterでこんな事を呟いたことがあります。

月2万円ペースで稼いでいるっていうのは、NFT化した当初は1日に2回ほどレジェンダリーボスが出現していたので、1日におよそ100TITAぐらい稼いでいました。

この時、1TITA=8円程なので、100TITAで800円。1か月ペースでみると24000円ぐらい。こういう計算です。

今は価値が下がってしまったのと、プレイする時間が減ってしまったので、これほどは稼げていません。

それともうひとつ。

レジェンダリーボスが全然出てこなくなった。

1日2回ペースで出てたレジェンダリーボスが、今では1週間に1回ぐらいの出現ペースになりました。

レジェンダリーボスが1週間に1回の出現率

現在、NFT化したアイテムが1つなので、レジェンダリーボスの出現率は3%、100回プレイしたら3回しか出てこないってこと。

以前は恐らく3%以上の出現率だったので、確率が収束して1週間に1回しか出なくなったのかなと。まぁ打倒な出現率ですね。だからNFT化したアイテムが1つだと全然稼げない。

タイタンハンターズで稼ぐにはレジェンダリーボスを倒さないと稼げないって事。

TITAが暴落した今、追加課金しようか迷っています。

僕はこのレジェンダリーボスの出現率を上げたいので、TITAが安い現状を踏まえて、追加課金しようか検討中です。

そして課金するなら、全てコモン防具をNFT化しようかと。コモン防具なら400TITA=1000円ぐらい。全ての防具をNFT化したら6000円ぐらいでしょうか。

それでレジェンダリーの出現率は9%になると思うので、およそ10回に1回はレジェンダリーボスが出てくる計算になります。

1つのアイテムをNFT化したらレジェンダリーボス出現率も1%上がっていきます。

ざっとした計算ですが、10回に1回出現するなら、1日に1~2回は出てきてくれると思うので、1日で回収できるTITAは50~75TITAぐらい。もうちょいあるかな?

それを1か月で見ると、1500TITA~2250TITAぐらいの回収でしょうか。

う~ん迷う・・・原資回収するのに1か月以上はかかりそうですね・・・

課金したらまたtwitterで報告したいと思いますので、是非twittrのフォローお願いします。(笑)

S会長のtwitter

まとめ

これまでの説明で分かる通り、タイタンハンターズはコツコツ稼いでいくゲームみたいです。僕はコツコツ系が好きなので割と性に合ってる。スマホでプレイできるのも大きいですね。

スマホでプレイできるので、入浴中にもプレイ出来るのは大きいかと。

原資回収に1か月程度はかかってしまいますが、武器の耐久は恐らく2か月~3か月はもつのでTITAを上手く買うことが出来れば、お小遣い程度には稼げるかもっていうのが1か月プレイしてみての感想です。

TITAの価値が上がれば、それ以上の稼ぎが見込まれますが、そこはあまり期待せずにのんびりコツコツやっていこうと思います。以上、1か月目のプレイ報告でした。

2か月目のプレイ報告もお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次