MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

The Sandbox(サンドボックス)をやってみた感想

こんにちは。S会長です。(@S_kaityo)

The Sandboxってどうやって稼ぐのと疑問に思い、ネットで色々調べてたら

  • 土地を売買して稼ぐ。
  • 土地を貸借して賃料を徴収する。
  • ゲーム内でNFTアイテムをGETしてMarker Placeで売買する

と大体、こんな感じの事が書かれていました。

でも正直な所、土地を売買して稼ぐのは何となく想像はつくけど、そもそも仮想通貨のSANDの価値が高くて土地は高い。そしていきなり土地を買うのは中々手が出ない。

2022年6月、コインチェックで販売しているLANDの価格は約44万円です。めっちゃ高い~。

さらに土地の賃貸はどうやってするのか分からないし、そもそも土地を借りても、どうやって稼げばいいのかも分からない。

じゃあ実際にプレイしてみるしかない!という事でThe Sandboxをプレイしてみました。

この記事で分かること
  • The Sandboxの始め方
  • プレイした感想
  • The Sandboxの基本操作
  • The Sandboxのクエストについて

The Sandboxの公式サイトはこちら

目次

The Sandbox(サンドボックス)の始め方

The Sandboxは2022年6月の時点ではPC専用のメタバースゲームになっています。自分で作成したアバターで仮想空間を冒険して様々なクエストをクリアしていき、そのクリア報酬としてアイテムをGETできる仕様になっています。

スマホ版のアプリは制作中のようですね。

サンドボックスは無料で遊べるよ!

実際にプレイしてみた感想

上記の画面からログインすると、【アルファロビー】という所からゲームが始まります。少し歩き回って気づいたんですが、公式サイトは日本語に対応していても、ゲーム内が日本語対応していない!その為ゲーム内に入ったら何をすればいいか少しは分かるかなって思ったんだけど完全に甘い考えでした。

何をすればいいのか全く分からない。

ゲーム内キャラに話しかけても全て英語!異国に飛び込んで言葉が通じないフラフラ彷徨う日本人の姿が想像できますか?

緑のパーカーを着用したおっさんはしばらく立ち尽くすのみ。寂しい背中です・・・

緑のパーカーを着用したおっさんって僕の事です。

それでも何とか情報を掴もうとロビー内を歩き回ったり、キーボードをイジイジします。時間にしておよそ2時間!

稼ぎ方が分らない。

海外の人もチャットでどうやって遊ぶのか聞いています。メタバースの世界に飛び込んでみたのはいいものの、やはりみんなも何をすればいいのか分からない模様。

ちなみにネットでの情報によるとThe Sandboxでの稼ぎ方は

  1. 土地を売買して稼ぐ
  2. 土地の賃料を得る。
  3. ゲーム内でNFTアイテムをGETしてMarket placeで販売する。
  4. ステーキングで稼ぐ。
  5. GAME MAKERでゲームを作り、使用料を貰う。
  6. VoxEditでNFTアイテムを作成して売買する。

主にこの6つがありますが、土地は高いし、どうやって貸すのかも分からないし、GAME MAKERやVoxEditを使うのも難しそう。

この中でだったらゲーム内でNFTアイテムをGETする方が一番手っ取り早いと思い、アイテムを入手する方法を探す為にホームページとゲーム内を行き来しながら模索。

The Sandboxの基本操作に苦労する

PCゲームを始めてやったので、キーボードの操作にかなり苦戦。PCゲームに慣れている人ならお馴染みの操作みたいですが、ここで一応紹介しておきますね。

アクション操作方法
走るW S A D
ジァンプSpace
ダッシュShift+方向キー
前転Shiftを2回クリック
踊るTを長押し
交流するE
視点移動マウス移動

と、こんな所でしょうか。PCゲーム初心者にとっては中々難しい・・・

The Sandboxでゲーム内のクエストをクリアする。

ゲーム内や公式サイトを色々彷徨って調べた結果、どうやらゲーム内のクエストをクリアすると報酬が貰えるということなので、公式サイトのマップからクエストが発生している土地へ行くことに。

アルファロビーでもクエストが発生しているんですが、何処でどうやってクエストができるのか分からなかったのでとりあえずマップを見て分かりやすい所へ移動。

クエストの手順

ここで、クエストをクリアしてどういった手順で稼ぐのかが分かったので紹介しておきます。

STEP① ゲーム内のクエストをクリアする。

STEP② クエストをクリアしていき、報酬として抽選チケットを獲得。

STEP③ 抽選でアルファパスを引き当てる。

STEP④ アルファパスを引き当てると報酬としてSANDが貰える。

アルファパスを引き当てるのは完全に運ゲーなので抽選チケットをどれだけ集めれるかが鍵になりそう。

ここでThe Sandboxで無料で稼げる方法を完全に理解。しかし・・・

2つの衝撃的事実が発覚

稼ぐために色々情報を集めてたらここで2つの衝撃的事実が発覚しました。

悪い知らせです。

2つの衝撃的事実
  1. シーズン2が終了している為、クエストをクリアしても何も起こらない。
  2. 日本在住の方はSANDの報酬が貰えない。(代わりにNFTアイテムの報酬が貰える。)

何という事だ・・・

シーズン外の為、クエストをクリアしても何も起こらない。

慣れないキーボード操作でさらに2時間ぐらいかけてクエストをクリアしたのに、どうやらシーズン外のようで、クエストをクリアしても何も起こりませんでした。

クエストをクリアしても何も起こらなかったので、何か間違えたかなと思い、もう一度同じクエストをしてみてもやっぱり何も起こらない。

これは運営に問い合わせてみるしかない!と思いDiscordで問い合わせてみると

シーズン外では遊んでThe Sandboxを体験することは出来るが、クエストを貯めていくことが出来ない。

ちなみにSeason2の開始は2022年3月3日で終了日は3月31日でした。

これは僕にとっては貴重な情報だったけど、費用対効果が合ってない・・・

仕方ない。次のSeasonの開始を待つかと思っていると畳みかけるように悪い知らせが。

日本在住の方はSANDの報酬が貰えない。(代わりにNFTアイテムの報酬が貰える。)

これは日本に金融庁からの規制がかけられているせいで、報酬が貰えないようです。The Sandboxは日本の法律を尊重しているということですね。

日本の法律を尊重=日本人を尊重していない。とは口が裂けても言えない。

そもそも法律とは我々を規制する為に存在しているのでこれは文句言っても仕方ない。日本人として受け入れていかなければ!法律が我々に与えてくれる恩恵はこれ以上なので・・・

くそ~~。

代わりに運営は日本人向けにNFTアイテムを2つ用意してくれました。

それがツクヨミとアマテラスです。

僕はSeason2をプレイしていないので、取得できていませんがDiscordではこの2つの話題で盛り上がってましたね。

うらやましい・・・

Season3は頑張ってプレイしよう。

あわせて読みたい記事①

The sandbox(ザ・サンドボックス)とは?遊び方や仮想通貨「SAND」の将来性

あわせて読みたい記事②

The sandboxの稼ぎ方・収益化の方法

まとめ

アルファチケットを獲得しても報酬が貰えるのはシーズン終了後になるようです。その為、The Sandboxで稼ごうと思ったら短期的にではなくて長期的に見た方がよさそうです。ちなみに仮想通貨のSANDはで500円から購入できるので作成しておくと何かと便利です。

後、The Sandboxに限らずにメタバースゲームの世界では土地の所有者が優遇されるシステムになってることがほとんどみたいですね。

The Sandboxの例でいえば

  • 収益化の優位性
  • 仮想通貨SANDの先行ステーキング
  • 制作ゲームの体験

が優遇されるので、現実世界と同じように土地を所有することで有利にゲームが進めれるようになります。

The Sandboxは僕もかなり注目しているゲームなので、今後さらに記事を執筆予定ですので、是非このブログのブックマークをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次