CNPの買い方は?
CNPのオーナーになるメリットは?
CNPとは、Crypto Ninja Partners(クリプト ニンジャ パートナーズ)の略で、忍者の肩にちょこんと乗ってるキャラクターをNFTコレクションとして、販売されたNFTアートです。




このCNPが、日本でNFTアートの人気度を一気に加速させた火付け役で、NFTに触れたことのある人なら、誰もが欲しがるNFTです。
そこで、この記事では、CNPの買い方や、活用方法をNFT初心者でも分かるように、詳しく解説していくので、是非、最後までお付き合いください。
\GMOコインは 暗号資産の購入で、1000円が当たるかも。しかも毎日がチャンス/
CNPとは?概要や特徴


コレクション名 | Crypto Ninja Partners(CNP) |
発行数 | 22,222体 |
公式サイト | https://www.cryptoninja-partners.xyz/ |
公式Discord | https://discord.gg/ninjadao |
公式Twitter | https://twitter.com/cnp_ninjadao |
Opensea販売ページ | https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners |
CNPは
のお二方が手がけた、国内最大級のジェネラティブコレクションです。
発売してから2時間で、22,222体が完売するなど、注目度の高さが伺えますが、驚くべきことは、販売価格が0.001ETH(日本円でおよそ200円)だったのが、最高で1体、60万円ほどまで、跳ね上がったことでしょう。
現在の価格(2023年3月)は、1体35万円ほどですが、毎日、必ず1体は売れていて、海外筋の投資家からのマネーも入ってきています。
そんなCNPですが、購入する前に、知っておきたいpointをまとめておきます。
- 商用利用OK
- 新キャラが登場する「バー忍機能」
- ふるさと納税の返礼品として採用
- 発行数が22,222体と希少価値が高い
- SNSアイコン利用がしやすい
ひとつずつ、見ていきましょう。
【特徴①】商用利用OK
CNPが発売当初より掲げていた理念が「商用利用OK」という理念です。
つまり、大人気のCNPのキャラクターを2次で利用することにより、自ら作成したNFTアートを出品・販売することが可能になります。
商用利用するためには、Discordから、商用利用する為の許可が必要になりますが、商用利用で派生したプロジェクトが多く登場しています。
- CNPJ(クリプト ニンジャ ジョブス)
- CNPR(クリプト ニンジャ ルーキーズ)
- CNPL(クリプト ニンジャ ラブ)
これら、上記にあげた例は氷山の一角で、プロジェクトとして立ち上げたNFTアートもあれば、個人で収益を上げる為に、販売されたコレクションがあります。
商用利用OKという大胆な理念は、後に出てきた他のNFTプロジェクトにも、大きな影響を及ぼし、商用利用OKを真似するプロジェクトが多数出てきました。
【特徴②】新キャラが登場する「バー忍機能」
CNPは買い手に飽きさせない為の「バー忍機能」を実装しています。
バー忍機能の特徴は2つ。
- 新キャラの登場
- 保有してる既存のキャラを新キャラに交換可能


発売当初のCNPは4体のキャラクターで構成されていましたが、現在は6体で構成されています。
CNPホルダーは、所有しているキャラをバーン(交換)することによって、新キャラと交換することができ、新キャラの値上がりを楽しみに出来る体験が出来ます。
ちなみに、バーンされたキャラは買い戻さなければ、戻ってこないし、バーンされたキャラが高騰するかもしれないというドキドキ感も味わうことができます。
この場合、あまりいいドキドキ感とは言えませんが・・・
【特徴③】ふるさと納税の返礼品として採用
CNPは、その人気度の高さから、各地方自治体で、ふるさと納税の返礼品としても採用されています。
第1回は北海道の余市町で、ルナといキャラクターが採用されました。


価格は1点、3万円でしたが、寄附開始から、わずか3分で完売するなど、絶大な人気を誇っています。



3分で完売したため、買えなかった人が、「納税させろ」という言葉が流行ったほどです。
NFT×ふるさと納税について、もっと詳しく知りたい方は、「ふるさと納税でNFTを返礼品として実施している自治体」をご覧ください。
【特徴④】発行数が22,222体と希少価値が高い
発行数が22,222体と希少価値が非常に高いのも、特徴のひとつです。
希少価値が高くても、NFTはオンライン上での自由な売買が大きな特徴のひとつなので、求めれば、必ず購入することが可能です。
もし仮に、出品する人が誰も居なくなれば、これはかなり大変な事態です。
買いたくても、手に入らない状況になると、価格が高騰することが考えられます。
【特徴⑤】SNSアイコン利用がしやすい
CNPはSNSのアイコンとして、かなり多くの人が利用しています。
CNPに携わっているイケハヤ氏は、CNPをアイコンにしている人に仲間意識を持っており、CNPを購入して、アイコンに設定すると、フォロワー数50万人のイケハヤ氏からフォローされるかもしれません。
CNPの買い方を初心者向けに解説
それでは、いよいよ、CNPの買い方を、初心者向けに解説していきます。
ここでは
- 購入する為に事前に準備しておくもの
- CNPの購入手順
の順番に説明していきますね。
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
購入する為に事前に準備しておくもの
購入する為に事前に準備しておくものは、以下の3つです。
- 国内取引所の口座開設
- メタマスクウォレットの作成
- Openseaのアカウント


『準備①』国内取引所の口座は選び方に注意
CNPは暗号資産のイーサリアムで購入する為、仮想通貨が買える、国内取引所の口座が必要です。
結論から言うと、一番オススメの取引所はGMOコイン
下記の口座を使っている人は送金手数料で大きな損をしています。
- コインチェック
- ビットフライヤー
この2つの取引所は、イーサリアムをメタマスクウォレットに送金する際に、1000円程の手数料が発生してしまします。
そこで、GMOコイン
国内取引所は間違いなく、GMOコイン
\GMOコインは 暗号資産の購入で、1000円が当たるかも。しかも毎日がチャンス/
口座開設方法が分からない方は、以下の記事を参考に、口座を作成して下さい。
『準備②』メタマスクウォレットの作成
メタマスクウォレットは暗号資産のお財布の様なもので、お財布がないと、NFTを買う事が出来ません。
なので、CNPを購入する前に、事前にメタマスクウォレットを作成しておく必要があります。
初心者の方には、少し難しいかも知れませんが、今後、使いどころが多くなってくるので、スマホ・PC両方にインストールしておくことをオススメします。
メタマスクウォレットの作成方法については、以下の記事を参考に作成して下さい。
『準備③』Openseaのアカウント作成
CNPはNFTマーケットプレイスの【Opensea】で購入することが出来ます。
世界最大の取引量を誇るのが、Openseaになります。
CNPが高額すぎて、買えない方でも、Openseaのアカウント作成をしておいても損はしません。
もし、CNPが安く出品されていれば、購入できるチャンスを掴めるかもしれないので、今回は購入出来ない人でも、Openseaのアカウント作成をしておくことをオススメします。
Openseaのアカウント作成については、以下の記事を参考にして下さい。
CNPの購入手順
事前準備はお済でしょうか?
お済みでしたら、いよいよCNPの購入手順について、説明していきますね。
購入手順は以下の通り。
- GMOコイン
でイーサリアムを購入 - イーサリアムをメタマスクウォレットに送金する
- OpenseaでCNPを購入する


ひとつずつ見ていきますが、やり方が分らなくても、別記事で詳しく解説しているので、安心して下さい。
『手順①』GMOコインでイーサリアムを購入しよう
まず、GMOコインでイーサリアムを購入しましょう。
GMOコインは
- 販売所
- 取引所
の2つがありますが、取引所の方が、購入手数料が割安なので、必ず、取引所から購入するようにしましょう。
まだ、仮想通貨を購入したことがない、という初心者の方には、買い方が少し、難しいかも知れませんが、別記事で全ての画像を使って、説明しているので、慌てずに、ゆっくり確認しながら、購入するようにしましょう。
ちなみに、こんな疑問があると思います。
GMOコインでイーサリアムを購入する方法は以下の記事です。
『手順②』購入したイーサリアムをメタマスクに送金しよう
GMOコインでイーサリアムを購入することが出来たら、次はメタマスクウォレットに送金します。
注意点は、送金先を間違えてしまうと、資産は2度と戻ってこないので、まずは、少額から送金することをオススメします。



CNPは高額なので、誤送金してしまうと絶望してしまいます。初心者はまず、少額から送金して、成功を確認してからCNPの料金分を送金するようにしましょう。
こちらの記事でも、全ての画像を使って、「GMOコインからメタマスクに送金する方法」を詳しく説明しているので、必ず、記事を見ながら送金するようにしましょう。
送金が完了したら、後は、OpenseaでCNPを購入するだけです。
『手順③』OpenseaでCNPを購入しよう
メタマスクに送金することができたら、メタマスクとOpenseaを連携して、CNPを購入しましょう。
CNPの販売ページはこちらです。
関連記事
これで、CNPの購入方法は以上になります。
次からは以下の様な事を補足として見ていきましょう。
- CNP取引時の注意点
- CNPの価格推移
- CNPの活用方法
- CNPの将来性・今後の展望
CNP取引時の3つの注意点


次に、補足として、CNPを購入する「前」と「後」の注意点について、お話しさせて頂きます。
結論から言うと、注意点は3つ。
- ガス代について
- 購入した後は詐欺に気を付けよう
- 保管方法
順番に見ていきます。
【注意点①】CNPを購入する時のガス代について
上記でも少し、触れさせて頂きましたが、NFTを購入する際には、必ずガス代という手数料が発生します。
このガス代は
- 時間帯
- 取引量
に応じて、変動するため、注意が必要になります。
ガス代が発生する為に、GMOコイン
ガス代が足りないと、資金を追加しないといけない、余計な作業が増える為、ガス代が安い時間帯に、CNPを買う事をおススメします。
【注意点②】購入した後は、詐欺に気を付けよう


CNPは非常に高額で、投資性も高い為、詐欺が横行しています。
特に
- TwitterのDM
- DiscordからのDM
- 怪しいリンクを踏んでしまう
上記の3つから、頻繁にCNPが抜き取られる事件が頻発しています。
NFTはオンライン上であれば、誰でも簡単に取引ができますが、それと同時に、十分な知識も必要になるので、「NFTの詐欺対策」についても、十分な知識を身に着ける必要があります。
CNPみたいな高額なNFTを所持する場合には、特に必要です。
必ず、以下の記事を読んで、詐欺に関する、基礎知識を身に着けておきましょう。
【注意点③】CNPの保管方法について
CNPを購入すると、メタマスクやOpenseaのプロフィールから確認することが出来ます。
ただし、そのまま、CNPを保管しておくのは、非常に危険な状態です。
理由は上記の詐欺が横行しているから。
ここで、CNPの保管方法についても考える必要があります。
CNPを安全に保管する方法は以下の2つ
- ハードウェアウォレット
を導入して、オフラインで保管する - 保管用ウォレットを作成し、金庫のようなウォレットを作成する



オススメは、オフラインでNFTを保管できる、ハードウェアウォレット
NFTの保管方法については、こちらの記事で詳しく説明しているので、こちらも必ず読んでおくようにしましょう。
CNPの価格推移


次に、CNPの価格推移について、触れておきます。
これから、CNPの購入を検討している方にとっては、非常に興味のあることだと思います。
上記の画像は、CNPが発売されてから、記事執筆時(2023年3月)までの、全ての期間の価格推移を表したグラフになります。
このグラフを見るとCNPの価格は
- 最高価格で3.1ETH(日本円でおよそ70万円ほど)
- 発売期間を除いて、最低価格は0.3ETH(日本円で7万円ほど)
となっています。
ただし、1ETHを超えて、最近の価格動向を見てみると、1.6ETH~2.0ETHの間で価格は落ち着いています。
CNPの活用方法・保有者特典について


それでは、CNPの保有者特典について、挙げていきたいと思います。
結論、CNPの保有者特典は4つ。
- CNPホルダー限定チャンネルに入れる
- CNP Ownersを活用できる
- オーナー限定アプリ「CNP Friend」の利用
- NFTのALが手に入りやすくなる
順番に見ていきましょう。
CNPホルダー限定チャンネルに入れる
CNPホルダーになると、Discordにて、CNPホルダー限定のチャンネルにアクセスすることが可能になります。
このチャンネルには、CNPの運営に携わっている方々、プログラマー、イラストレーターと様々な方たちが交流しており、Web3.0業界の最先端の方たちと親交を深めることが可能になります。
つまり、CNPはこんな方々にオススメしたいNFTになります。
- 経営者の方
- これからNFTでビジネスを始めたい方
- マーケティングの勉強に意欲的な方
CNP Ownersを活用できる


CNP Ownersとは、提携を組んだ、全国の様々なお店でサービスを受けれるという、CNP保有者特典のひとつになります。
こちらは、本当に多用性で溢れていて
- 飲食店
- ジム
- webコンサル
- 不動産
- 健康診断
- 旅行
とにかく、お得なサービスが満載になっています。
こちらの掲載はCNP運営自体が、提携店舗を募集していて、今後も更に増えてくるので、CNPオーナーになるメリットがめちゃくちゃ感じられる特典になっています。
オーナー限定アプリ「CNP Friend」の利用
こちらのヘルスアプリはCNPホルダーだけが利用できるアプリになっています。
Discordのホルダー限定チャンネルからダウンロードが出来る仕様になっています。
NFTのALが手に入りやすくなる
CNPは他のNFTプロジェクトとも結びつきが強く、CNPを持っているだけで、AL抽選を受けれる場合が多々あります。



CNP自体は高額だけど、他のNFTが安く手に入る可能性があるから、転売などで、稼ぎやすくなりますね。
CNPの将来性・今後の展望を予想


結論から言うと、CNPはOpenseaのフロア価格よりも、安く買える機会が増えて来ると思われます。
最近では、イケハヤ氏がフロア価格は2ETH近くにも関わらずに、0.5ETHで売却することで、話題になりました。
また、Openseaでの販売は買い手に手数料が発生するという、デメリットもあるため、運営はもっと安く購入できるようなプラットフォームを作成している段階です。
CNPを購入すれば、購入者特典や、他のNFTの入手も簡単になるので、金額的に購入出来ない人でも、安く購入できるチャンスを逃さない様に、事前準備はしっかりしておきましょう。
まとめ:CNPを購入しよう
この記事では、CNPの買い方や取引時の注意点について、お話しさせて頂きました。
CNPを購入するメリットとしては以下のようなものがあります。
- 投資としての価値がある
- 保有者特典が満載
- NFTのALが貰える
この魅力的なCNPをあなたも買ってみませんか?
\CNPを買うならGMOコイン/
コメント