MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

【初心者向け】クリプトスペルズのデッキの組み方とオススメの効果

デッキの組み方は?

どんなカードをデッキに組み込めばいい?

こういった要望に応じて、この記事では、クリプトスペルズ初心者向けにデッキの組み方とオススメの「効果」をお伝えします。

デッキはリーダーの「クリプトスペルズ」3枚「カード」30枚で構成されます。

目次

【初心者向け】クリプトスペルズのデッキの組み方とオススメの効果

まずは、「カード30枚」について、お伝えします。

初心者にオススメのデッキの組み方

バトルを開始する為には、30枚のカードが必要なので、既に30枚のカードがデッキに組み込まれている状態です。

デッキを組むには、以下の事を考慮しないといけません。

  • コスト
  • キャラの効果
  • 攻撃力
  • 全体のバランス
  • 種族

しかし、1枚1枚カードを交換して、デッキに組むやり方は、非効率です。

そこで、オススメの方法は、30枚のデッキを一旦、0にしてしまいましょう。

下記の画像の様な感じです。

ここから「コスト」「キャラの効果」「攻撃力」「全体のバランス」「種族」と考えていった方が効率的です。

デッキを強くするコツ

デッキの構成を考える上で、優先度の高い順に要素を並べてくと以下の感じになります。

  1. コスト
  2. キャラの効果
  3. 攻撃力・防御力
  4. 種族

コスト

バトルの序盤はコストの高いカードは出せません。

序盤でコストの高いカードばかりが手札にある状態だと、プレイヤーを攻撃・防御してくれるキャラが0体になってしまうので、かなり不利になってしまいます。

よって、コストの低いキャラを多めにして、コストの高いキャラを少なめにする必要があります。

僕の場合だと、このようなバランスになっています。

最初から場に「キャラを出せない」という不利な状況に陥らない様に、コストの低いキャラを多めにしています。

もちろん、上級者になれば、攻撃できるキャラが出ていなくても、スペルカードで敵を倒すことは可能です。

でも初心者はスペルカードの枚数が少ないので、始めはコストが低いキャラを多めに入れる事をおススメします。

キャラの効果

コストと同様、同じぐらい大事なのが、キャラの効果です。

キャラの効果は「前衛」や「飛行」など、決まった効果もあれば

独自の効果を持つキャラもいます。

決まった効果には以下の種類があります。

  • 速攻
  • 前衛
  • 飛行
  • 鉄壁
  • 連撃

この中で、初心者にオススメの効果は「速攻」と「前衛」です。

それぞれの効果について詳しく解説した記事を現在、執筆中ですので、更新まで、しばらくお待ちください。

攻撃力・防御力

基本的にコストが1ならば、「攻撃力1」「防御力1」が妥当です。

コストが2ならば、「攻撃力2」「防御力2」

コストが3で「攻撃力1」「防御力1」なら、効果を持っているキャラですが、数値が低すぎるキャラばかりだと、対戦相手のスペルカードでやられてしまうか、敵キャラの効果で全滅してしまう可能性があります。

デッキを組む際には「攻撃力」「防御力」共に、考慮する必要があります。

種族

キャラには種族があります。

例えば、このカードについて考えてみましょう。

このキャラの効果は「ソルジャーを覗く全てのユニットに2ダメージ」を与えるという効果です。

この時、自分のキャラにソルジャーがいなければ、味方にも2ダメージを食らってしまいます。

しかし、このカードを出した時、味方全員がソルジャーならば、敵だけにダメージを与えることが出来ます。

種族指定の効果もあるので、種族バランスも考慮しましょう。

【デッキ】カード一覧

キャラ効果
前衛飛行召喚時
死亡時速攻連撃
毒殺ターン開始時ターン終了時
鉄壁再生超再生
貫通超貫通無敵
攻撃不可反撃ドレイン
あわせて読みたい
魅力的なカードゲーム【クリプトスペルズとは?】始め方・稼ぎ方・攻略 稼げるカードゲーム? 無料でも始めれるの? スマホでも遊べる? クリプトスペルズをご存じですか? 日本発のNFTカードゲームで、「遊戯王」や「ポケモンカード」みたい...

\ クリプトスペルズを始めるならコインチェック /

コインチェック
bitflyer

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次