MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

節約出来る!イーサリアムのガス代が安い時間帯を知ろう。

NFTの売買や出品でOpenseaを使ってるんだけど、損したくないから事前にガス代を確認する方法を教えて欲しい。

こんな悩みにお答えして、このページではイーサリアムのガス代について詳しく解説していきます。

NFTの出品でガス代を気にしていない方もいますが、細部にも気を遣わないと、ウォレットのETH(イーサ)がいつの間にか、すっからかんになってしまった。なんてよくある話し。

NFTの出品が重なると、ガス代もバカにならない。

ガス代と真摯に向き合う事で、NFTの転売や副業で利益を伸ばすことが出来るし、損しない思考・体質が身に付きます。

この記事を読んで、ガス代で損しないNFTライフを楽しもう。

この記事を読むメリット
  • ガス代の安い時間帯が分かる。
  • ガス代をリアルタイムで
    知る方法が分かる。
  • Openseaで出品する時に
    損しない方法が分かる。
  • ガス代について詳しくなる。
このページの著者(@S_kaityo)
  • 1か月でNFTでの
    利益30万円以上。
  • NFTの含み益
    200万円以上。

ちなみに、ガス代をお得に調達する方法は、が最も最適です。

僕は仮想通貨取引所を以下の様に使い分けています。

ガス代だけを調達したいなら、送金手数料が無料のGMOコインが最もオススメ。

仮想通貨取引所は、手数料の違いがはっきりと見て取れます。

損しない為に、用途にあった、使い分けをするのが、最も賢い選択だと思っています。

下記のリンクからGMOコインを無料で口座開設が出来るので、持っていない方は、メールアドレスを入力して、さくっと口座開設を済ませておきましょう。

\ 毎日1000円が当たるキャンペーン中 /

目次

イーサリアムのガス代の計算方法

この言葉を覚えよう。
  • GWEI・・・ガス(GAS)の単位。
    ギガウェイと読む。
  • ガスリミット・・・トランザクションの処理にかかるガスの最大値。

実際にかかるガス代の計算方法

この言葉を覚えよう。
  • ガス使用量・・・トランザクションの処理に実際にかかったガス量。

実際の取引からガス代を計算してみよう。

下図は実際に僕がNFTを保管用ウォレットに送信した際の取引履歴です。

  • GWEI
  • ガス使用量

の数値が表示されてるので、ガス代が本当に計算できるか確認してみましょう。

ギガウェイ(GWEI)について

ギガウェイ(GWEI)はガス(GAS)の単位です。

GWEIは価格を表す単位と覚えておこう。

1GWEI=0.000000001ETH

0が9個だね。

GWEIはリアルタイムに変動します。

ガス代が安くなる時間帯はGWEIの値が低い時間帯を見極めればいいということです。

ガスリミットについて

ガスリミットはトランザクションの処理にかかるガスの最大値を表します。

ガスリミットは規定値が設定されています。

ガス代を安くするために、メタマスクから規定値を変更できますが、オススメしません。

ガスリミットの規定値を下げると

メタマスクからガスリミットの規定値を下げることができます。

しかし、実際にかかったガス使用量ガスリミットを超えると、トランザクションの処理に失敗し、ガス代だけ払わされるので、規定値はいじらない方が吉です。

ガス使用量について

ガス使用量はトランザクション(取引)の際に実際にかかったガス量を表します。

この値が低い程、ガス代が安くなりますが、こちらでは、値に手を加えて変更することができません。

イーサリアムのガス代をリアルタイムで確認する方法。

上記の事から、ガスリミットガス使用量は変更を加えない方がいいので、イーサリアムのガス代が安くなる時間帯はGWEIの値が低い時間帯を狙った方がいいという事が分かります。

そこで、GWEIの値をリアルタイムで知る方法があったら便利ですよね。

結論、イーサリアムのガス代をリアルタイムで知れるサイトは3つあります。

それぞれ見ていきましょう。

EtherScanはガス代を確認できる
サイトとしても利用できる。

EtherScanでリアルタイムにギガウェイ(GWEI)の値を確認することが出来ます。

EtherScanは15秒おきにリアルタイムでのGWEIの値を更新してくれ、取引処理にかかる時間もグラフ形式で表してくれます。

イーサスキャンはGWEIの値とトランザクションの処理時間を視覚的に表してくれる。

ETH GAS STATION(イーサリアムガスステーション)でガス代の平均値も分かる。

ETH GAS STATION(イーサリアムガスステーション)でもGWEIの値を確認することが出来ます。

イーサガスステーションはGWEIの値と平均値が分かる。

ethereumpriceはチャート形式でガス代が分かる。

ethereumpriceではチャート形式でGWEIの値を視覚的に表示してくれます。

このチャートを見るとGWEIの値で安いか高いか分かりますね。

イーサリアムプライスはGWEIの値とチャート形式でガス代が高いか安いか分かる。

ガス代が高すぎる時間帯は避けよう。

上記のリアルタイムチャートでガス代の基準値が分かりますね。

グラフにまとめるとこうなります。

GWEIの値ガス代の高さ取引
8~13ガス代が安い取引しても良い
14~25平均的なガス代取引できる
25~35ガス代は少し高い取引は控えた方がいい
36~200ガス代は高い取引は避けた方がいい

GWEIの値が36~200の場合は人気NFTの取引以外は控えた方が良さそう。

ガス代が安くなる時間は?

では、ガス代が安くなる時間帯は何曜日の何時なのでしょうか?

普遍的に通用するガス代が安くなる曜日・時間帯が分ったら便利ですよね。

リアルタイムでGWEIの確認やチャート開くのも面倒くさいし、この時間帯が狙い目!というのがあったら教えて欲しい。

こういった要望があるのは当然のことですが、結論から言うと、普遍的に通用する、ガス代が安くなる時間帯というのは、存在しません。

イーサリアムのガス代が高くなる要因

イーサリアムのガス代が高くなる要因は主に3つです。

ガス代が高くなる要因
  • 取引が多くなる
  • DeFi市場の拡大
  • NFT市場の拡大

このことから、いつガス代が安くなるのかは非常に読みにくい訳です。

ガス代を節約する為に現在のガス代をサイトで確認するのが1番

NFTの出品や購入をする時、特に急ぐ理由がなければ、上記のサイトでガス代を確認する方が1番オススメです。

GWEIの値をリアルタイムで確認できるサイト3選

上記のサイトをブックマークして、いつでも確認できる環境を作ってしまおう。

ガス代をウォレットで確認する方法。

ウォレットを使ってガス代を確認する方法を解説します。

ガス代の確認とは、GWEIの確認を指します。

Openseaでガス代が発生するタイミングは以下の記事を参考にしてください。

メタマスクでガス代を確認する方法

ガス代がかかるタイミングでメタマスクウォレットが起動します。

「市場」をクリック。

ネットワークステータスに現在のGWEIが表示されるので、ここで、確認することが出来ます。

Rabbyでガス代を確認する方法

Rabbyではガス代確認が簡単にできます。

ガス代が発生するタイミングでGWEIが自動的に表示されます。

さらにカスタムも自由に出来るので、トランザクションの処理速度も簡単にカスタマイズ可能なので、かなりオススメのメリットです。

Openseaでガス代が発生するタイミング10選

以下の記事にOpenseaでガス代が発生するタイミング10選をまとめています。

まとめ

ガス代をリアルタイムで確認して、安い時間帯が分ったら、Openseaで実際に出品・購入してみましょう。

また大事なNFTを保管用ウォレットに送る際は、あまり急がなくてもいいので、NFTを送信(Transfer)する時は、節約する為に、ガス代を確認しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次