


NFTの詐欺対策にメタマスクをリボークすると良いって聞いたんだけど、スマホでのやり方を教えて。
という悩みにお答えして、この記事ではスマホを使ってメタマスクをリボークする方法を解説していきます。
定期的にリボーク(Revoku)することで、メタマスクの詐欺・ハッキング対策に繋がります。
一度、メタマスクから資金やNFTを抜かれると、99.99%戻ってこないので注意して下さい。
資金やNFTが抜かれる前に定期的にリボークすることで、大事な資産を守る事に繋がります。
とはいえ、リボークって何?と思われている方もいらっしゃると思うので、説明させて頂きます。
Revoke(リボーク)とは
Revokeとはスマートコントラクトやトークン承認(Approve)を解除することを指します。
例えば、DeFiで新たにトークンを取得する時にApproveに署名する必要がありますが、リボークせずに悪用されると、資金やNFTの移動が勝手に行われる可能性があります。
また、メタマスクでサイトの接続を解除してもApproveしたままだと、常に危険にさらされることになるので、メタマスクの公式サイトでは詐欺やハッキング対策の為に定期的にリボーク(Revoke)することを勧めています。
メタマスクをRevoke(リボーク)するやり方。
それでは、具体的にメタマスクをRevoke(リボーク)する方法を解説していきます。
それぞれ詳しく解説していきます。
Etherscan(イーサスキャン)でリボークする方法


スマホでロックを解除してメタマスクを開き、左上の「メニュー」をタップします。


「ブラウザ」をタップ。
【Etherscanで表示】はスマホアプリのメタマスクと接続出来ないので、ブラウザ経由でEtherscanにアクセスします。


検索窓に【Etherscan】と入力。リンクを張っておくのでコピペを活用して下さい。



PCでリボークしたい場合はEtherscanにアクセスしよう。


Etherscanにアクセスしたら、右上の「メニュー」をタップ。


「More」をタップ。


「Token Approvals」をタップ。


「Connect to Web3」をタップして、メタマスクとEtherscanを接続します。


ベータ版の機能なので、何かあった場合には責任は取れませんと表示されます。
内容を理解して大丈夫なら「Ok」をタップします。


「MetaMask」をタップします。


「接続」をタップ。


上記の画像の様な表示が出れば、メタマスクとEtherscanの接続は完了です。
Revoke(リボーク)するNFT・トークンを選択しよう。


- ERC-20→トークン
- ERC-721→NFT
- ERC-1155→NFT
リボークしたいトークン・NFTを選択します。



これを機に使わないApprove(承認)は全て解除しておきましょう。


RevokeしたいトークンやNFTを選択して「Revoke」をタップ。


ガス代を確認して「確認」をタップ。
トランザクションを確認しよう。
ちゃんとRevoke(リボーク)されたか取引履歴(トランザクション)を確認することが出来ます。


「View your transaction」をタップ。


Statusが【Pending】の場合は処理中ということを表します。


Statusが【Success】になったら、Revoku(リボーク)は完了です。
Polygonscan(ポリゴンスキャン)でリボークする方法


スマホでロックを解除してメタマスクを開き、左上の「メニュー」をタップします。


「ブラウザ」をタップ。
【Polygonscanで表示】はスマホアプリのメタマスクと接続出来ないので、ブラウザ経由でEtherscanにアクセスします。


検索窓に【Polygonscan】と入力。リンクを張っておくのでコピペを活用して下さい。



PCでリボークしたい場合はPolygonscanにアクセスしよう。


Polygonscanの右上にある「メニュー」をタップ。


「More」をタップ。


「Token Approvals」をタップ。


検索窓にメタマスクのアドレスを貼り付けます。


「Connect to Web3」をタップ。


メタマスクを選択して、Polygonscanとメタマスクを接続します。


ベータ版の機能なので、何かあった場合には責任は取れませんと表示されます。
内容を理解して大丈夫そうなら「Ok」をタップ。


「接続」をタップ。


上記の画像の様な表示が出れば、接続成功です。
RevokeするNFT・トークンを選択しよう。


リボークしたいNFTやトークンを選択して「Revoke」をタップ。



これを機に使わないApprove(承認)は全て解除しておきましょう。


ガス代が表示されるので、大丈夫そうなら「承認」をタップ。
トランザクションを確認しよう。


「View your transaction」をタップすれば、取引履歴を確認できます。


「Pending」の表示は処理中を表します。


「Success」という表示が出たらPolygonscanでのリボークは完了です。
BscScan(バイナンススマートチェーンスキャン)でリボークする方法
BscScanでのリボークは「パンケーキスワップ」など、DeFiを利用してる方にはスキャム対策として必須なので、しっかりやり方を覚えましょう。


スマホでロックを解除してメタマスクを開き、左上の「メニュー」をタップします。


「ブラウザ」をタップ。
【Bscscanで表示】はスマホアプリのメタマスクと接続出来ないので、ブラウザ経由でEtherscanにアクセスします。


検索窓に【BscScan】と入力。リンクを張っておくのでコピペを活用して下さい。



PCでリボークしたい場合はBscScanにアクセスしよう。


BscScanにアクセスしたら、右上の「メニュー」をタップ。


「More」をタップ。


「Token Approvals」をタップ。


検索窓にメタマスクのアドレスを貼り付けます。


「Connect to Web3」をタップ。


メタマスクを選択します。


「接続」をタップ。


ベータ版の機能なので、何かあった場合には責任は取れませんと表示されます。
内容を理解して大丈夫なら「Ok」をタップ。


上記の様な表示になれば、BscScanとメタマスクの接続は完了です。
リボークしたいトークン・NFTを選択しよう。


Revoku(リボーク)したいNFTやトークンを選択して「Revoke」をタップ。



これを機に使わないApprove(承認)は全て解除しておきましょう。


ガス代を確認して「承認」をタップ。
トランザクションを確認しよう。


「View your transaction」をタップすれば、取引履歴を確認できます。


上記の様に「Success」という表示になれば、BscScanでのリボークは完了です。
リボークできない場合はRevoke.cashでリボークしてみよう。
上記の
- Etherscan
- Polygonscan
- Bscscan
でリボーク出来ない場合は【Revoke.cash】でリボークしてみましょう。



Revoke.cashでリボークするやり方をスマホで解説するよ。



Revoke.cashでリボーク出来ない場合は上記のリボーク方法で試してね。


スマホでロックを解除してメタマスクを開き、左上の「メニュー」をタップします。


「ブラウザ」をタップ。


検索窓に【Revoke.cash】と入力します。



偽サイトに注意!!
このリンクは公式なので安全です。


Revoke.Cashにアクセスしたら「Connect Wallet」をタップ。


「接続」をタップして、メタマスクと接続します。


上記の画像の様に、メタマスクのアドレスが表示されたら接続完了です。
リボークするNFT・Tokenを切り替えたいとき


スワイプでTokenとNFTを切り替える事が出来ます。
ネットワークを切り替えたいとき


ネットワークの画像をタップすると、ネットワークを切り替える事が出来ます。
Revoke.cashでリボークするやり方。


リボークしたいトークンやNFTを選択して、「Revoke」をタップ。



Rebokeの表示が出ないトークンやNFTはリボーク出来ないの?
そもそもApprove(承認)していないので、リボーク出来る項目だけリボークしましょう。


ガス代を確認して「承認」をタップ。


スマホの上部にこのような表示が出れば、リボークは完了です。



この画像はiPhoneの場合だね。
以上、メタマスクリボークする方法でした。
コメント