MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

NFTクリエイター【まるみや】さんを応援しよう。

こんにちは。S会長(@S_kaityo)です。

このページではNFTクリエイターとして個人で活躍されている【まるみや】さんの紹介です。

このブログはまるみやさんを応援します。

まるみやさんはフリーランスとして活躍されているイラストレーター&漫画家。

シンプルでありながら、動きや豊かな表情でコミカルに描くのが強みのNFTクリエイター。世界最大のNFTマーケットOpenseaでは2つのコレクションを運営しており、その中の1つ、【Little Fantasy Monster】は全てが完売。

まるみやさんの作風に魅せられた根強いファンがいるんです。

そんなまるみやさんを一言で表すなら「童心に帰らせてくれるNFTクリエイター」

「ファンタジー色の強いキャラ」がまるみやさんの手で生み出され、ドラクエ好きの世代は堪らなくそそられるんです。

下記にまるみやさんの作品を詳しく紹介しますが、フライング気味にまるみやさんのファンタジー色の強い作品をちょこっと見ていきましょう。

▼知りたいところから読む場合はこちら▼

まるみやさんの作品の魅力

  • ゲーム好きには堪らない絵柄
  • ファンタジーな世界観
  • 子どもの頃の懐かしい記憶を蘇らせてくれる作品
  • 無性にゲームがしたくなる

すごい!懐かしい感じがする。

NFTをまだ買った事がない!と言う方はこちらの記事を参考にして下さい。

ファンタジー色の強い色々な職業があってワクワクさせられますよね。

  • 戦士
  • 魔法使い
  • 武道家
  • 魔王

など。僕はドラクエがかなり好きなので、まるみやさんの作品はかなり魅入られます。

そんな、そそられる作品を描くまるみやさんとは一体何者なのか。

という事で、まるみやさんについてもう少し、詳しく見ていきましょう。

目次

まるみやさんてどんな人?

  • イラストレーターズ
    通信会員
  • イラストレーター
  • 漫画家
  • イラスト・漫画制作を
    受けてくれる。

イラストレーター通信会員てどんな会員?と思った方はまるみやさんのインタビュー回答で答えてくれているので、是非インタビューもご覧ください。

まるみやさんはNFTクリエイターとして活躍されている一方、フリーでも活躍されているので、要望があればイラスト・漫画を制作してくれるそうです。制作依頼はこちらから。

まるみやさんのコレクション【Little Fantasy Monster】は全ての作品が完売。

Little Fantasy Monster】は現在、引っ越し中なので、公開までしばらくお待ちください。

こちらの作品はポケモンを彷彿させるような作品で可愛いモンスターが仲間にして欲しそうにこちらを見てます。

仲間にしてあげますか?

の問いが「はい」なら、応援の意味も込めてまるみやさんのTwitterをフォローしましょう。

まるみやさんのTwitterをフォローしよう。

まるみやさんのTwitterをフォローして分かるコト
  • まるみやさんの新作情報
  • クリエイター向けの有益情報
  • コレクターの方のお迎え情報

まるみやさんの新作情報はTwitterで発表されます。

ちなみにまるみやさんはTwitterのアカウントを2つ持っていらっしゃって

  1. NFTアカウント
  2. イラスト・漫画制作依頼用アカウント

に分けていらっしゃるので、詳しくはまるみやさんのSNS情報に記載させて頂きます。

まるみやさんにインタビュー

絵を描き始めたのはいつ頃からですか?

幼稚園くらいでしょうか。叔母が絵が上手かったので、その上手さに感動して描き始めた記憶があります。

イラストレーターズ通信会員とのことですが、活動内容や勉強になったことを教えて頂けますか?

多くの先輩イラストレーターから仕事の取り方やトラブル対処などさまざまなことを学べるので、常に学びしかないです。
活動内容としては、絵を描いて仕事をするのみですね。

NFTに興味を持ったきっかけを教えて下さい。

イケハヤさんのツイートを見てですね。クリプトパンクスを購入されたあたりのツイートで、興味を持って始めました。

ドラクエ好きだと思うんですが、その他、まるみやさんに影響を与えた漫画やゲームがあれば教えていただけますか?

絵に関していえば、鳥山明先生の影響がもっとも大きいです。ファンタジー好きになったキッカケはドラクエです。あとはストリートファイター、カプコンデザインチームからは多大な影響を受けました。

NFTをOpenseaに出品してから売れるようになるまで、一番苦労したことは何ですか?

売れるようになるまで、という意味では苦労しませんでした。メインコレクションでは、1作品目から一週間以上売れ残ったことはないと思います。ですが、売るための努力は日々全力でしていて、大変なのはやはりマーケティングと感じています。

心に秘めている目標や夢があれば教えてください。

いつか本を出したいですね。僕の絵が使われているというだけのものではなく、僕の本を出したいです。

Twitterを見ていると、悩みや不安があるとまるみやさんは【こうやって突き進んで行くんだ】という心に1本の芯が通っているように見えるんですが、悩みや不安に対して心掛けていることはありますか?

「答えが出ないものに悩んでもしょうがない」というのは常に心がけています。悩んでるくらいなら、先が見えなくてもとりあえず前に進むというタイプで、進む方向に迷ったら、自分が本気でやりたいことをやるという事にしています。

NFTクリエイターとして喜びを感じる瞬間を教えてください。

やっぱりNFTを購入して下さる方、楽しみにして下さる方がいるということを実感できた時ですね。これに勝る喜びはありません。

これからまるみやさんの作品を購入しようと検討している方に一言お願いします。

僕はNFTを商品としてではなく、皆さんとつながるツールのようなものと考えています。だから僕のNFTを持って下さる方に、どうしたら楽しんでもらえるか、そして僕自身が楽しめるかを大事にしています。僕のコレクションはみんなで作るコレクションなので、ぜひそれを体験して欲しいです。

まるみやさんのSNS

まるみやさんの作品

まるみやさんはOpenseaで2つのコレクションを運営しています。

まるみやさんのコレクション
  1. Little Fantasy Adventure
  2. Little Fantasy Monster

リトルファンタジー

  • ファンタジー
  • モンスター

ひとつずつ見ていきましょう。

Little Fantasy Adventure

Little Fantasy Adventureの販売ページはこちら。

Little Fantasy Adventureの魅力
  • 共に冒険の旅に出掛けたい
    仲間が沢山。
  • 職業が様々で
    見てるだけでワクワクする。
  • CNPのファンアートも。

Little Fantasy Monster

Little Fantasy Monsterの魅力
  • 小さくて可愛いモンスター。
  • 愛着が湧くデザイン。
  • 仲間にして欲しそうにこちらを見てる。

まるみやさんの作品の買い方を初心者向けに解説

それでは、いよいよ具体的にまるみやさんを応援する方法を初心者向けに具体的に解説していきます。

必要なモノ
  • 口座開設
  • Openseaのアカウント
  • ウォレット
  • 暗号資産

初心者には少しハードルが高いですが、応援する為にがんばってこのハードルを乗り越えましょう。

①~⑤までを詳しく解説した記事はこちら。

まとめ

今回の記事では

  1. まるみやさんとは。
  2. まるみやさんの作品の魅力
  3. まるみやさんの作品ページ
  4. まるみやさんの作品の買い方

を紹介させて頂きました。

筆者同様、ドラクエやファンタジー好きならまるみやさんの作品はかなり心踊らされるので、まるみやさんを応援してこれからもワクワクする作品を描き続けてもらいましょう。

▼おさらいはこちら▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次