MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

メタマスクにポリゴンネットワークを追加してWETHトークンをインポートする方法

こんにちは。S会長(@S_kaityo)です。

このページではスマホでメタマスクにポリゴンネットワークを追加してWETHトークンをインポートする方法を初心者向けに解説していきます。

目次

ネットワーク追加画面を開く

アプリでメタマスクを開きます。

上部のウォレットをタップ。

「Add a network」をタップ。

ポリゴンメインネットを選択しよう。

「Polygon Mainnet」をタップします。

「Approve」をタップ。これでメタマスクにポリゴンネットワークが追加されました。

ポリゴンネットワークに切り替えよう。

「Switch to network」をタップしてネットワークをポリゴンに切り替えます。

WETHトークンをメタマスクに追加する方法

ネットワークをポリゴンに切り替えます。

「トークンをインポート」をタップ。

検索ボックスに【WETH】と入力します。

WETHはOpenseaの紫イーサのことだよ。

検索結果にWrapped Ether(WETH)が表示されるので、タップして選択します。

下記の「インポート」をタップ。

これでメタマスクにWETHトークンのインポートに成功しました。

めっちゃ簡単。

メタマスクにポリゴンネットワークを追加してWETHトークンをインポートする方法でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次