MENU
口座開設

bitflyer

GMOコイン

コインチェック

Sかいちょー
このブログを運営しているSかいちょーって言います。
小学生のあだ名がかいちょーだったので、気軽にかいちょーと呼んで下さい。
このブログから毎月5名ほどが仮想通貨取引所の口座開設をしてNFTを始めています。
・保有しているNFT100点以上。
・NFTゲームで稼いだ金額は10万円ほど(2022年)
・NFTアートプロジェクトのCNLメンバーです。
NFTゲーム等、広告掲載依頼はお問い合わせからお願いします。
※当ブログはマイキー佐野氏のNFTクラブとは無関係です。
オススメNFTゲーム

 

 

 

 

 

SNS

超攻撃特化型NFT!韓国発のZCC(ゾンビカルチャークラブ)が凄すぎる!

こんにちは。S会長(@S_kaityo)です。

突然ですが、強力なウィルスでパンデミックを引き起こし、、急速に広がっているコミュニティがあります。

韓国発の超期待NFTプロジェクトZCC(ゾンビカルチャークラブ@ZombieCClub)がまじか!って思うぐらい凄すぎるので、当記事で紹介したいと思います。

当記事はこんな方向け
  • NFTに興味がある。
  • 国内だけじゃなく、海外のNFTにも目を向けたい。
  • 韓国のNFTが知りたい。

この記事には、NFTコレクターが一番欲しい【WL】のとっても素晴らしい情報が隠されてます。探してみてや~。

ZCCの紹介の前に

NFTの購入には、国内取引所の口座開設が必要です。

コインチェック

ゾンビカルチャークラブ韓国を拠点とするDAOでNFTのミントやP2Eゲームの開発を進めています。

NFTやゲーム開発などを進めているので、個人的に興味があり、色々リサーチした結果。

え?ゾンビカルチャークラブめっちゃすごくね?」ってなったので、これは記事にして、みんなに紹介して、是非知ってもらいたい!ってなった訳です。

ZCC(ゾンビカルチャークラブ)の進撃

ZCCの進撃

  • 韓国発のジェネシスゾンビNFTミント
  • twitter・discordでゾンビメンバーが急拡大中
  • 各分野のスペシャリストがチームを結成
  • ゾンビトークンの発行
  • P&Eゲームの開発

Twitterのフォロワー41000人
Discordのメンバー39000人

まだ、ミントも始まってないのに、この人数はすごい。

ZCC official LINK

ZCC official LINK

SNSの人数を国内の公式プロジェクトと比較しても凄さが伝わると思います。

PJtwitterフォロワーdiscordメンバー
ZCC41,00039,000
NINJA DAO39,00039,000
1BLOCK STUDIO20,4008,885
MEGAMI51,00018,323
ANIM.JP13,9577,038

もちろん、SNSのフォロワーやメンバーが、プロジェクトの成功に直結している訳ではありません。

僕は、過去、この表のPJよりも、メンバーが多いのに、大コケしたNFTを数多く知っています。

逆に、フォロワーの人数が少なくても、成功したPJは数多くあります。

ただ、ここで伝えたいのは多くの人が、ZCCに注目・注視しているという事実をまずは、知って欲しかった。

じゃあ、一体、ZCCの何が凄いのか。

目次

ZCCの凄すぎる4つのコト。

ZCCの凄い4つのことをまとめてみました。

  1. ZCCのチームが凄い。
  2. ZCCのパートナーが凄い。
  3. Play to earnでいつでも稼げるゲームの発表。
  4. 30名以上のインフルエンサーが広報予定。

ひとつずつ見ていきましょう。

ZCCのチームが凄すぎる。

ZCCを世界に広めるために結成したチーム構成が凄すぎるんです。

正にドリームチームって感じ。

日本ではあまり、馴染みのない会社ですが、ちゃんと調べてみると、韓国や世界で勢いに乗っている会社ばかりでした。

① TAKEONE COMPANY

TAKEONE COMPANY

  • 世界的に有名なBTSが登場するBTS WORLDのモバイルアプリの開発
  • PUCCA PUZZLE ADVENTURE(2022年リリース)などのアプリ開発多数。
  • 映画・ドラマの開発

② TAKEONE STUDIO

TAKEONE STUDIO

  • ドラマ【LUCA】の制作会社
  • 映画【Hot Blooded】の配給会社

映像制作・アニメ制作を出しているという意味では、国内NFTのANIMと似ているね。

 FILM MONSTER

FILM MONSTER

友情や恋愛や社会に対する批判なども描いている【今私たちの学校は】の映像コンテンツ制作会社

【今私たちの学校は】って何?

  • 韓国のゾンビドラマ
  • ネットフリックス全世界TV show部門1位
  • ギリシャ、日本、インド、フランスなど42か国で1位
  • 日本でも月間検索回数10万回以上

ゾンビドラマを出してる制作会社がゾンビNFT発表ってめっちゃ面白いな!

④ EYESCREAM ANIMATION STUDIO

EYESCREAM ANIMATION

EBS視聴率1位を記録した韓国の代表的キャラクターアニメシリーズ「どうぶつたんけん!ドゥダとダダ」の製作/配給会社最高水準のCGI Animation企画アニメーション/制作専門会社

アニメ以外にもキッズカフェの展開や文房具・食器など世界中に展開している会社なんだって。

ZCCのパートナーが凄すごすぎる。

ZCCのパートナーも凄いんです。

影響力や発信力や認知度が高ければ、高い程、NFTを広めるには良いですよね。

ZCCは、これらを兼ねそろえた、強力なパートナーシップと協力関係を築いていました。

YG Entertainmentとのパートナーシップ

YG Entertainmentとは

世界最高峰のアーティストが数多く所属する総合エンターテイメント企業

すごい!日本でも人気が高いアーティストが何人も所属している!

YG ENTERTAINMENT公式URL: https://www.ygfamily.com/

Binance NFTとのパートナーシップ

BInance NFTと連携することで、ZCCはETHとBNBでの取引が可能になりより自由な資金移動、売買取引が可能になります。

例えば、メタマスクにBNBは多く保有しているけど、ETHが少ない時は、こういった資金移動の自由度が高い方がユーザーにとっては、ありがたいですね。

BINANCEの口座開設をしておけば、ZCCに限らず、今後のNFT取引において、有利に働く事間違いなしなので口座開設がまだの方は、口座開設をおススメします。

Galler.ioとのパートナーシップ

Galler.ioとは

誰でも、何処でも、自由にNFTを取引できるNFTマーケットプレイスです。

Openseaが主要取引通貨ETHに対して
Gaiier.joは主にBNBで取引されているんだね。
メタマスクとの連携も出来るよ!

Galler.io公式サイトURL: https://www.galler.io/en

Play to earnでいつでも稼げるゲームの発表。

ZCCチームはP2Eゲームの開発にも取り組んでいます

こちらの、ゲームについては、まだ詳しくは発表されていないのですが、ZCCホルダーになると、ゾンビトークン(仮)のマイニングなど、ゲームで有利に稼げる特典が付いてきそうです。

ゾンビという特性上、このゲームはこんな人に向いてると思います。

  • 攻撃が大好きなドSな人。
  • 世界征服の野望を常に隠し持っている人。
  • 世界を変えたくてウズウズしている人。

ゲーム内のランキングに乗ると、一気にトークンが稼げるのも魅力の1つみたいやな。

30名以上のインフルエンサーが広報予定

ZCCの凄すぎる事はもう、十分に伝わったと思いますが、驚かされる事がまだあるんです。

実は、このZCCについて30名以上のインフルエンサーが広報活動をする予定なんです。

30名!?と思いましたが、いや不可能じゃない。

ZCCとパートナーシップを結んでいる、YG Entertainmentの力があれば、30名以上のインフルエンサーがすぐに力を貸すでしょう。

ゾンビなだけあって、拡散力・伝染力はめっちゃ強力だね。

ZCCホルダーへの多彩な特典

ZCCの凄い所は分かったけど、僕たちが気になるのは、「じゃあ、ZCCを保有することで、どんな特典が付いてくるの?」って所ですよね。

結論ZCCを保有することで、特典が付いてきます。

ホルダーへの特典は5つあります。

  1. NFTへの2次著作の許可。
  2. ペルソナ機能。
  3. ホルダーへの持続的な特典の提供。
  4. 提携NFT及び、WLの提供。
  5. ゾンビトークンのプライベートセール及び、マイニング

NFTへの2次著作の許可で購入した後もNFTを楽しめる。

ZCCはNFT購入後の2次創作を許可しています。

要は自分でオリジナルにキャラを作ったりと出来る訳ですね。

ゾンビ自体を浄化して、人間の姿に戻して擬人化させたり、武器を持たせて、ゾンビを強化させたりもできる訳ですね。

ペルソナ機能でキャラにストーリ付け

ペルソナ機能とは、個体のゾンビのバックボーン。

ストーリーなどを、ホルダーが自由に設定できるという機能です。

日本国内最大のNFT。
CNPにも2次創作やストーリーを付ける機能が付いているよね。

破壊が大好きなゾンビに、都市を攻撃させる理由付けなんかも出来る訳です。

ゾンビが都市を攻撃するストーリーなんか、あったら、ちょっと感情移入してしまいそうですね。

ホルダーへの持続的な特典の提供。

ZCCはゾンビNFTの完売。

P2Eゲームのリリースが目的ではありません。

これらはZCCにとって、あくまでも【始まり】に過ぎず、ZCC公式が謳っている様に、【成長】し続けるコミュニティです。

その成長途中の過程で、何か新しいプロジェクトが走ろうとしている時、ホルダーには、新しいプロジェクトへの、持続的な特典が約束されています。

提携NFT及び、WLの提供。

ZCCには協力なプロジェクトパートナーが付いているように、今後、他のDAOとも提携することが、考えられます。

その時に、ホルダーには、提携先のNFTのWLが配布されるかも知れません。

ゾンビトークン(仮)のプライベートセール及び、マイニング

ホルダーにはZCCが発行するゾンビトークンについても特典が受けれるようです。

ZCCの買い方

ZCCは7777が供給され、ETHで売買が行われる予定ですが

  • 価格
  • MINT日

は、まだ未定です。

ZCCを1次流通で購入しようと思ったら、公式にWL入りする必要があります。

WL入りする方法は主に2つ!

  1. twitterのgiveway
  2. discordでの活動が認められる。

ZCC official LINK

ZCC official LINK

僕はZCCのWL手に入れたぜ!

twitterでは頻繁にgivewayが行われているので、twitterをフォローして、WL獲得しちゃいましょう。

WL入りを逃してしまうと、2次流通で購入することになります。

では、次に、じゃあ一体どうやってZCCを購入すればいいのかを、詳しく解説していきます。

ZCCの買い方を5STEPで分かりやすく解説

この図解を見ると、少し難しく感じるかも知れないですが、最後までやってみると、何だ。簡単やん。ってなるので安心して下さい。

これからSTEP1~STEP5までを詳しく解説していきますので、焦らずに1つ1つクリアしていきましょう。

STEP1~STEP5までが出来るようになるとNFT・GameFi・メタバースの知識が付きやすくなるよ。
最初は戸惑って、不安になるかも知れないけれど、頑張ってチャレンジしてみよう。

STEP1 仮想通貨口座をつくる。

仮想通貨口座で人気なのが

  1. コインチェック
  2. bitFlyer

です。

それぞれ、使い分けてるのですが、簡単にどういう使い分けをするかというと

コインチェック・・・アプリが使い易いので初心者にオススメ。

bitFlyer・・・イーサリアムを買う時の手数料が安い。

と覚えて頂ければ大丈夫です。

ここでは、詳しい、解説は控えますが、両方の口座を持っておくと便利なので、この機会にどっちもアカウントの開設をしておくことをおススメします。

コインチェック

STEP2 イーサリアムを購入する。

STEP1で仮想通貨の口座開設は完了しましたか?

口座が完了したら、次はいよいよ、ETH(イーサリアム)を購入してみましょう。

注意点

販売所・・・取引手数料が発生コインチェックは販売所のみ。

取引所・・・取引手数料は無料bitFlyerは販売所・取引所の両方で取引が可能。

イーサリアムを購入するのに、どっちがお得かというと結論、bitFlyerの方がお得やで。
これは、後日、別記事でも詳しく紹介するので、記事の更新を待ってや~。

  • コインチェックでイーサリアムを購入する方法。
  • bitFlyerでイーサリアムをお得に購入する方法。

STEP3 メタマスクの作成をする。

STEP1・STEP2が完了したら、次はメタマスクの作成です。

メタマスクは仮想通貨のお財布のようなもの。
NFTを所有している人は100%の人が持ってると思うよ~。

注意!

メタマスク内の暗号資産やNFTを狙った詐欺やハッキングが多発しています。

自分の資産を守る。という意味で、こちらの記事も合わせてお読みください。

STEP4 購入したイーサリアムをメタマスクに送金する。

STEP1~STEP3が終わったら、次はいよいよ、イーサリアムをメタマスクに送金します。

NFTを購入する際は、ガス代(手数料)が発生するので、購入したいNFTの価格よりも少し多めに送金した方がいいです。

STEP5 mintサイトやOpenseaでZCCを購入する。

それでは、いよいよ、最後のSTEPです。

ZCCのNFT発行日はまだ発表されていませんが、発表されると、Discord内にリンクが張られると思うので、Discordのコミュニティに参加していない方は、こちらからどうぞ。

Mint日になると、下記の画像のどこかにMintサイトのリンクが張られます。

注意!Mintサイトへは、必ず公式のリンクから飛ぶようにしましょう。

それ以外だと、偽サイトに誘導されて、詐欺に引っかかる可能性があります。

みんなは、S会長みたいに詐欺に引っかかったらダメよ(笑)

うるせ~(笑)

残念ながら、WLを獲得出来ずに、Mint出来なかった方は、Openseaでの購入になります。

こちらの記事を読むと、世界最大取引量を誇る、Openseaでの買い方がマスター出来るので、是非、参考にして下さい。

まとめ

今回の記事では

  • ZCCの凄すぎるチーム
  • ZCCの凄すぎるパートナー
  • ZCCの買い方

を伝えてきました。

個人的には、やはり、とても楽しみにしているプロジェクトで、公式サイトによると【成長】というキーワードを使っています。

そう。ZCCは成長しつづけるんです。

運営もこのプロジェクトを単発で終わらせる気はなく、持続的に、ホルダーに特典を与えると公式サイトでも言及されています。

どんなプロジェクトになるのか。そしてZCCがどんな成長をするのか。

とっても楽しみで仕方ありませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次